スウェーデンの二人組の歌手。キャロライン・ヒェルトとアイノ・ジャウォによって構成されている。
代表曲は、「アイ・ラブ・イット」、「アイコニック」など。
「アイ・ラブ・イット」には数々のタイアップがあり、日本でもSamsung Galaxy S4などのCMソングになった。
個人的にこの曲の面白いところは、
「 平凡な生活なんかには興味がなくて 刺激的な生活をしてるのに
アンタはそれが気に入らない
地道な生活をさせたがるけど こういう浮かれた生活が好きなんだ
(I’m in the Milky Way, You want me down on earth, but I am up in space)」
の箇所だと思っています。
おそらくdown to earth[地道・堅実な生活をする]という表現と対比させているのだと思われます。
I got this feeling on the summer day when you were gone.
I crashed my car into the bridge. I watched, I let it burn.
I threw your shit into a bag and pushed it down the stairs.
I crashed my car into the bridge.
I don’t care, I love it.
I don’t care.
I got this feeling on the summer day when you were gone.
I crashed my car into the bridge. I watched, I let it burn.
I threw your shit into a bag and pushed it down the stairs.
I crashed my car into the bridge.
I don’t care, I love it.
I don’t care.
You’re on a different road, I’m in the Milky Way
You want me down on earth, but I am up in space
You’re so damn hard to please, we gotta kill this switch
You’re from the 70’s, but I’m a 90’s bitch
I love it!
I love it!
I got this feeling on the summer day when you were gone.
I crashed my car into the bridge. I watched, I let it burn.
I threw your shit into a bag and pushed it down the stairs.
I crashed my car into the bridge.
I don’t care, I love it.
I don’t care, I love it, I love it.
I don’t care, I love it.
I don’t care.
You’re on a different road, I’m in the Milky Way
You want me down on earth, but I am up in space
You’re so damn hard to please, we gotta kill this switch
You’re from the 70’s, but I’m a 90’s bitch
I don’t care, I love it.
I don’t care, I love it, I love it.
I don’t care, I love it.
I don’t care, I love it, I love it.
I don’t care.
I love it.
こういう気持ちになったんだ
橋に自分の車をぶつけて
燃え上がるのを眺めてた
アンタの持ち物をカバンにつめて
階段の上から下へ落としてやった
それからその腹いせに
自分の車を橋にぶつけた
どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない
アンタが出てった夏のある日
こういう気持ちになったんだ
橋に自分の車をぶつけて
燃え上がるのを眺めてた
アンタの持ち物をカバンにつめて
階段の上から下へ落としてやった
それからその腹いせに
自分の車を橋にぶつけた
どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない
アンタとは歩んでるく人生が違うんだ
平凡な生活なんかには興味がなくて *
刺激的な生活をしてるのに
アンタはそれが気に入らない
地道な生活をさせたがるけど
こういう浮かれた生活が好きなんだ
口うるさくてなかなか認めてくれないから
まるでスイッチが入るみたいに
すぐにケンカが始まっちゃう
そうならないようどうにかしなきゃ
70年代の価値観ってやつに
今も縛られてるみたいだけど
こっちは90年代生まれだよ
これでいいの
そうしたいんだから!
アンタが出てった夏のある日
こういう気持ちになったんだ
橋に自分の車をぶつけて
燃え上がるのを眺めてた
アンタの持ち物をカバンにつめて
階段の上から下へ落としてやった
それからその腹いせに
自分の車を橋にぶつけた
どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない
アンタとは歩んでるく人生が違うんだ
平凡な生活なんかには興味がなくて
刺激的な生活をしてるのに
アンタはそれが気に入らない
地道な生活をさせたがるけど
こういう浮かれた生活が好きなんだ
口うるさくてなかなか認めてくれないから
まるでスイッチが入るみたいに
すぐにケンカが始まっちゃう
そうならないようどうにかしなきゃ
70年代の価値観ってやつに
今も縛られてるみたいだけど
こっちは90年代生まれだよ
どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない
とにかくこうしたいんだから
