【歌詞翻訳・意味解説】Icona Pop/アイコナ・ポップ I Love It/アイ・ラブ・イット【歌詞翻訳・意味解説】

スウェーデンの二人組の歌手。キャロライン・ヒェルトとアイノ・ジャウォによって構成されている。
代表曲は、「アイ・ラブ・イット」、「アイコニック」など。

「アイ・ラブ・イット」には数々のタイアップがあり、日本でもSamsung Galaxy S4などのCMソングになった。

個人的にこの曲の面白いところは、
「 平凡な生活なんかには興味がなくて 刺激的な生活をしてるのに
 アンタはそれが気に入らない
 地道な生活をさせたがるけど こういう浮かれた生活が好きなんだ
 (I’m in the Milky Way, You want me down on earth, but I am up in space)」
の箇所だと思っています。

おそらくdown to earth[地道・堅実な生活をする]という表現と対比させているのだと思われます。

I got this feeling on the summer day when you were gone.
I crashed my car into the bridge. I watched, I let it burn.
I threw your shit into a bag and pushed it down the stairs.
I crashed my car into the bridge.

I don’t care, I love it.
I don’t care.

I got this feeling on the summer day when you were gone.
I crashed my car into the bridge. I watched, I let it burn.
I threw your shit into a bag and pushed it down the stairs.
I crashed my car into the bridge.

I don’t care, I love it.
I don’t care.

You’re on a different road, I’m in the Milky Way
You want me down on earth, but I am up in space
You’re so damn hard to please, we gotta kill this switch
You’re from the 70’s, but I’m a 90’s bitch

I love it!
I love it!

I got this feeling on the summer day when you were gone.
I crashed my car into the bridge. I watched, I let it burn.
I threw your shit into a bag and pushed it down the stairs.
I crashed my car into the bridge.

I don’t care, I love it.
I don’t care, I love it, I love it.
I don’t care, I love it.
I don’t care.

You’re on a different road, I’m in the Milky Way
You want me down on earth, but I am up in space
You’re so damn hard to please, we gotta kill this switch
You’re from the 70’s, but I’m a 90’s bitch

I don’t care, I love it.
I don’t care, I love it, I love it.
I don’t care, I love it.
I don’t care, I love it, I love it.
I don’t care.
I love it.

アンタが出てった夏のある日
こういう気持ちになったんだ
橋に自分の車をぶつけて
燃え上がるのを眺めてた
アンタの持ち物をカバンにつめて
階段の上から下へ落としてやった
それからその腹いせに
自分の車を橋にぶつけた

どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない

アンタが出てった夏のある日
こういう気持ちになったんだ
橋に自分の車をぶつけて
燃え上がるのを眺めてた
アンタの持ち物をカバンにつめて
階段の上から下へ落としてやった
それからその腹いせに
自分の車を橋にぶつけた

どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない

アンタとは歩んでるく人生が違うんだ
平凡な生活なんかには興味がなくて *
刺激的な生活をしてるのに
アンタはそれが気に入らない
地道な生活をさせたがるけど
こういう浮かれた生活が好きなんだ
口うるさくてなかなか認めてくれないから
まるでスイッチが入るみたいに
すぐにケンカが始まっちゃう
そうならないようどうにかしなきゃ 
70年代の価値観ってやつに
今も縛られてるみたいだけど
こっちは90年代生まれだよ

これでいいの
そうしたいんだから!

アンタが出てった夏のある日
こういう気持ちになったんだ
橋に自分の車をぶつけて
燃え上がるのを眺めてた
アンタの持ち物をカバンにつめて
階段の上から下へ落としてやった
それからその腹いせに
自分の車を橋にぶつけた

どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない

アンタとは歩んでるく人生が違うんだ
平凡な生活なんかには興味がなくて 
刺激的な生活をしてるのに
アンタはそれが気に入らない
地道な生活をさせたがるけど
こういう浮かれた生活が好きなんだ
口うるさくてなかなか認めてくれないから
まるでスイッチが入るみたいに
すぐにケンカが始まっちゃう
そうならないようどうにかしなきゃ 
70年代の価値観ってやつに
今も縛られてるみたいだけど
こっちは90年代生まれだよ

どうでもいいよ,そうしたいんだから
気になんかしてられない
とにかくこうしたいんだから

【歌詞翻訳・意味解説】Hunter Hayes/ハンター・ヘイズ Invisible/インビジブル【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカのカントリー・ミュージック・アーティスト、シンガーソングライター。
4歳で地元での公演並びに20万人の観客を前にしたハンク・ウィリアムズ・ジュニアとの「ジャンバラヤ」の演奏など、テレビへの出演も果たしている。
2011年半ばにデビューシングル『Storm Warning』をリリースした。

テイラー・スウィフトの世界公演である「Speak Now World Tour」の最終公演地であるセントルイス公演にオープニングアクトとして登場している。

この曲は一度聞けばある程度意味が掴めるほどストレートな歌詞で、直訳でも十分意味が通ると思われます。
ミュージック・ヴィデオも歌詞に沿った作りになっており、これを見るだけで曲のメッセージはほぼ確実につかめるとも思われます。
…にもかかわらず和訳は思った以上に大変でした。

Crowded hallways are the loneliest places
For outcasts and rebels
Or anyone who just dares to be different
And you’ve been trying for so long
To find out where your place is
But in their narrow minds
There’s no room for anyone who dares to do something different
Oh, but listen for a minute

Trust the one
Who’s been where you are wishing all it was
Was sticks and stones
Those words cut deep but they don’t mean you’re all alone
And you’re not invisible
Hear me out,
There’s so much more to life than what you’re feeling now
Someday you’ll look back on all these days
And all this pain is gonna be invisible
Oh, invisible

So your confidence is quiet
To them quiet looks like weakness
But you don’t have to fight it
‘Cause you’re strong enough to win without a war
Every heart has a rhythm
Let yours beat out so loudly
That everyone can hear it
Yeah, I promise you don’t need to hide it anymore
Oh, and never be afraid of doing something different
Dare to be something more

Trust the one
Who’s been where you are wishing all it was
Was sticks and stones
Yeah, the words cut deep but they don’t mean you’re all alone
And you’re not invisible
Hear me out,
There’s so much more of this life than what you’re feeling now
And someday you’ll look back on all these days
And all this pain is gonna be invisible

These labels that they give you
just ‘cause they don’t understand
If you look past this moment
You’ll see you’ve got a friend
Waving a flag for who you are
And all you’re gonna do
Yeah, so here’s to you
And here’s to anyone who’s ever felt invisible

Yeah, and you’re not invisible
Hear me out,
There’s so much more to life than what you’re feeling now
And someday you’ll look back on all these days
And all this pain is gonna be invisible
It’ll be invisible

大勢でごった返す
廊下みたいなところにいると
他のどこにいるよりも
ひとりぼっちが身に沁みる
除け者にされてたり
周りに合わせられないような
そういう種類の人間だと
周りと同じでないことを
怖れたりしない人間だと
今までずっと頑張ってきた
自分の居場所を見つけたくて
だけどみんな心が狭すぎて
自分とは違う相手を
受け入れるだけの余裕がない
だけどちょっと聞いてくれ

信じてくれよ
同じ目にあったんだから
実際に殴られたりする方が
まだマシだって思ってた
ああいう言葉を浴びせられると
すごく傷つくものだけど
だからってひとりぼっちってわけじゃない
誰にも気づいてもらえない
そんな惨めなヤツでもない
最後まで聞いてくれ
人生なんてつまらない
今はそう思えていても
本当はそうじゃない
素晴らしい人生が待っている
そしていつかその時に
今のことを振り返ったら
こんな苦しい気持ちなんかは
すっかり消えていくんだよ
もう形もわからないほど
ささいなことになるんだよ

お前は自分に自信があっても
それをことさら自慢はしない
だけどああいうヤツらの目には
それが弱さに映るんだ
だけど相手にすることないぞ
そんなことをしなくても
勝てる力はあるんだから
ひとつひとつの心臓には
その人だけの特別な
リズムってものがあるんだから
それを堂々と響かせろ
ちゃんとみんなに聞こえるように
そうだウソじゃない
もう隠さなくていいんだし
人とは違うことをするのを
怖れていちゃダメなんだ
周りのヤツらじゃなれないような
すごい人間になってみろ

信じてくれよ
同じ目にあったんだから
実際に殴られたりする方が
まだマシだって思ってた
ああいう言葉を浴びせられると
すごく傷つくものだけど
だからってひとりぼっちってわけじゃない
誰にも気づいてもらえない
そんな惨めなヤツでもない
最後まで聞いてくれ
人生なんてつまらない
今はそう思えていても
本当はそうじゃない
素晴らしい人生が待っている
そしていつかその時に
今のことを振り返ったら
こんな苦しい気持ちなんかは
すっかり消えていくんだよ
もう形もわからないほど
ささいなことになるんだよ

くだらない仇名なんかは気にするな
ああいうヤツらに
お前のことがわかるわけない
だからちょっと後ろを見てみろよ
そうすれば
友達がちゃんとそこいて
応援してくれてることが
お前にだってわかるはず
そいつなら
ありのままのお前でいいし
これからお前が何をやっても
それをちゃんと認めてくれる
だからここで言っとくぞ
誰にも気づいてもらえない
そんな思いをしたヤツは
とにかくよく聞いてくれ

お前らは
誰にも気づいてもらえない
そんな惨めなヤツじゃない
最後まで聞いてくれ
人生なんてつまらない
今はそう思えていても
本当はそうじゃない
素晴らしい人生が待っている
そしていつかその時に
今のことを振り返ったら
こんな苦しい気持ちなんかは
すっかり消えていくんだよ
もう形もわからないほど
ささいなことになるんだよ

【歌詞翻訳・意味解説】Hunter Hayes/ハンター・ヘイズ Everybody’s Got Somebody But Me/エブリバディーズ・ゴット・サムバディ・バット・ミー【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカのカントリー・ミュージック・アーティスト、シンガーソングライター。
4歳で地元での公演並びに20万人の観客を前にしたハンク・ウィリアムズ・ジュニアとの「ジャンバラヤ」の演奏など、テレビへの出演も果たしている。
2011年半ばにデビューシングル『Storm Warning』をリリースした。

テイラー・スウィフトの世界公演である「Speak Now World Tour」の最終公演地であるセントルイス公演にオープニングアクトとして登場している。

Hunter Hayes ft. Jason Mraz

この曲が目に留まったのは偏にミュージック・ヴィデオにft. Jason Mrazの文字があったからでした。
彼がHunter Hayesとコラボしているとは思いませんでした(いやHunter Hayesが彼とコラボしているのかもしれませんが、それはともかく)。

2011年にTristan Prettymanと破局し、翌年に「Love Is A Four Letter Word」というアルバムを出して以来、彼のウワサをあまり聞かなかったのですが、今も音楽を続けているとわかって安心しました。

I wish the couple on the corner would just get a room
Seems like everyone around me’s on their honeymoon
I’d love to take a pin to a heart-shaped balloon
Everybody’s got somebody but me

Well I don’t know how I landed on this movie set
It’s like the casting call for ‘Romeo and Juliet’
I never would have noticed if we’d never met
But everybody’s got somebody but me

And I miss you
Without you, I just don’t fit in
I know we’re through
But I’m wishin’ we could try it again

I hear love songs playin’ on the radio
People slow dancin’ everywhere I go
Well, I’m a good slow dancer
But you’d never know
‘Cause everybody’s got somebody but me
Yeah, they do
Everybody’s
Got Somebody but me

And I miss you
Without you, I just don’t fit in
I know we’re through
But I’m wishing we could try it again

Sittin’ here lonely at a table for two
Watchin’ lovers bein’ lovers
In the corner booth
Seems like even Cupid don’t know
What to do
Everybody’s got somebody but me

Yeah, I don’t know if I’ll ever find another you
But everybody’s got somebody but me

Everybody’s
Got Somebody

Oh,
Everybody
Everybody
Everybody but me, now

Repeat x3 Everybody’s(Everybody’s) Got Somebody (Got Somebody) Everybody but me
I miss you, baby

Everybody’s Got Somebody But Me

あそこにいるあの2人
そんなのどっか部屋でも取って
そこでやってくれりゃいいのに
辺りを見回せば
あっちでもこっちでも
みんなが浮かれまくってる
目の前にハートの形の風船が
あったら針で潰してやりたい
みんなちゃんと相手がいるのに
自分だけがそうじゃないから

恋愛映画のセットみたいな
場所にどうして自分がいるのか
それが全然わからない
「ロメオとジュリエット」の
オーディションに来たみたい
あの出会いがなかったら
いくらこんなの見せられたって
そんなの気にもしないけど
みんなにちゃんと相手がいるのに
自分だけは違うんだ

会いたいよ
ひとりじゃ周りから浮きまくり
もう終わったって言うんだろ?
だけどもう一度だけ
やり直してみてもよくないか?

ラジオからラヴ・ソングが聞えてくる
とにかくどこへ行っても
みんながスロウ・ダンスをしてる
本当はスロウダンスが上手いんだけど
見せる機会はもうないな
だって他のみんなには
ちゃんと相手がいるんだけど
自分にはもういないんだから
そうだよ
みんなちゃんと相手がいるんだ
他の人はそうなのに
自分だけがそうじゃないんだ

会いたいよ
ひとりじゃ周りから浮きまくり
もう終わったって言うんだろ?
だけどもう一度だけ
やり直してみてもよくないか?

こうやって
2人用のテーブルに
ひとりぼっちで座ったまま
周りのカップルが
隅のブースのところで
飛ばしてるのを見てるだけ
あのキューピッドも
どうにもお手上げ状態みたい
みんなちゃんと相手がいるのに
自分だけがそうじゃないから

その人とそっくりな
誰かにこれから出会えるか
そんなことはわからないけど
とにかく今のところは
みんなちゃんと相手がいるのに
自分だけは違うんだ

みんなちゃんと相手がいる

みんなちゃんと相手がいるのに
自分だけはそうじゃない

ベイビイ,会いたいよ

みんなちゃんと相手がいるのに
自分だけがひとりぼっち