アメリカの男性ラッパー。本名はボビー・レイ・シモンズ・ジュニア。
13歳でラップを始め、18歳の時に、人気ラッパーT.I.が経営するクラブ「Crucial」でパフォーマンスをした事から、地元アトランタで大きな話題を呼ぶようになる。
2010年発表のシングル「Nothin’ On You」で全米シングルチャートにて2週連続1位を獲得し、一気に人気が爆発する。
デビューアルバム『B.o.B Presents: The Adventures of Bobby Ray』も全米アルバム・チャート初登場1位を記録。現在までに40万枚以上を売り上げている。
2011年、グラミー賞にて「ベスト・ラップソング」を始めとした、計4部門にノミネートされた。
B.o.B ft. Taylor Swift
歌詞の中に登場する二人称複数形(我々:US)は誰のことなのでしょうか?
最初は経済的に恵まれていない人。すなわち貧困層の人々ことだと思ったのですが、2人とも(BOTH)という単語が使われているということは2人であるわけです。
一人はB.o.Bだと思いますが、もう一人は誰なんでしょうか?
[Hook: Taylor Swift]
I wish I was strong enough to lift not one but both us
Some day I will be strong enough to lift not one but both of us
[Verse 1: B.o.B]
Ever thought about losing it
When your money’s all gone and you lose your whip
You might lose your grip when the landlord tell ya that you do for rent
And the grass so green on the other side
Make a nigga wanna run straight through the fence
Open up the fridge about 20 times
But still can’t find no food in it
That’s foolishness
And sometimes I wonder, why we care so much about the way we look
And the way we talk and the way we act and the clothes we bought
How much that cost?
Does it even really matter?
Cause if life is an uphill battle
But y’all tryna climb with the same ol’ ladder
In the same boat, with the same ol’ paddle
Why so shallow? I’m just asking
What’s the pattern to the madness?
Everybody ain’t a number one draft pick
Most of us ain’t Hollywood actors
But if it’s all for one, and one for all
Then maybe one day, we all can ball
Do it one time for the underdogs
Sincerely yours, from one of yours
[Hook]
[Verse 2: B.o.B]
I can feel your pain, I can feel your struggle
You just wanna live, but everything’s so low
That you could drown in a puddle
That’s why I gotta hold us up, yeah hold us up
For all the times no one’s ever spoke for us
To every single time that they play this song
You can say that that’s what Bobby Ray wrote for us
When the tides get too high
And the sea up underneath get so deep
And you feel like you’re just another person
Getting lost in the crowd, way up high in the nosebleeds
Uh, because we won’t be near yet, both of us
But we still stand tall with our shoulders up
And even though we always against the odds
These are the things that’ve molded us
And if life hadn’t chosen us
Sometimes I wonder where I would have wound up
Cause if it was up to me, i’d make a new blueprint
Than build it from the ground up, hey
But if it’s all for one, and one for all
Then maybe one day, we all can ball
Do it one time for the underdogs
From Bobby Ray, to all of y’all
今はまだそうじゃない
だけどいつか今より強くなる そしたら一緒に抜け出そう
そのことは今まで何度も考えてきた
金が全然なくなって,その上車まで持ってかれてるのに
大家に家賃を払えと言われたら,どうしていいかわからなくなる
自分はそんな状態なのに
金のあるヤツらは幸せそうに人生を楽しんでる
そんなの見せつけられたら
どうしたってそっちに行きたくなるのが人情だろ?
なのに冷蔵庫を日に何回開けてみても
食い物なんてどこにも入ってない
こんなのおかしいだろ?
時々こう思うんだ なんだって見た目とか
話し方とか,仕草とか,着る服とかそんなもんにそんなにこだわってるんだろうって
そのせいで何か大切なものを見失ってないか?
そもそもそれほど大事なことなのか?
考えても見ろ,人生ってのは苦しいのが当たり前だとしたら
なのにお前らときたら,昔となんも変わらねえレールを通って
これまた今まで通りのやりかたで「てっぺん」へ行こうとしてるだろ?
なんでそんなに薄っぺらなんだよ?
批判してるわけじゃない ただの素朴な質問だ
おかしくなるパターンってのがあるのか?
ドラフトの一巡目に選ばれるのは限られたヤツだけだ 誰でもなれるわけじゃない
ハリウッド俳優になれるヤツだって滅多にいない
だけどそれぞれがお互い助け合えば
いつかはみんなが同じように幸せになれるかもしれない
だから今度はチャンスのないヤツにもチャンスをやってくれ
昔そうだったヤツからの頼みだ
自分にそれだけの力があれば,2人でここから出て行けるけど
今はまだそうじゃない
だけどいつか今より強くなる そしたら一緒に抜け出そう
お前の苦しみもあがきもわかる 覚えがあるからな
ただ普通に生きていきたいだけなのに
なにもかもが最低過ぎて
死んだ方がマシに思えてくる
だからみんなで立ち上がるんだよ そうだ一緒にな
今まで誰もこんなこと言ってくれるヤツはいなかっただろ?
貧乏人の気持ちなんてな
だけどこれからはこの曲が流れるたび
Bobby Ray (B.o.B.の本名)が
自分たちのために作ってくれたって言えんだぞ
世間の荒波が激しすぎて
泳ぎ切ろうにも溺れそうな時は
自分なんていてもいなくてもいい,ただのつまらない人間になった気がする
その他大勢のなかに埋もれてしまって
アリーナの2階席の一番奥にいるような気分だ
2人ともまだ夢に手が届いてないからだ
だけどだからってしょぼくれてなんかいられるか
胸を張って生きるんだ
なにをするにも不利な立場だけど
だからこそ今の自分がある
時々思うぜ
もしこんなヤクザな星回りじゃなかったら
自分は一体今どうなってたんだろうって
もし自分でどうにかできるんだったら,
こんなんじゃなくて,もっとマシな別の人生を歩んでたはずだ
どん底から這い上がるようなヤツじゃなくてな
だけどそれぞれがお互い助け合えば
いつかはみんなが同じように幸せになれるかもしれない
だから今度はチャンスのないヤツにもチャンスをやってくれ
昔は同じとこにいたBobby Rayからお前らへの頼みだぜ
自分にそれだけの力があれば,2人でここから出て行けるけど
今はまだそうじゃない
だけどいつか今より強くなる そしたら一緒に抜け出そう