【歌詞翻訳・意味解説】Alicia Keys/アリシア・キーズ Empire State Of Mind(PART II BROKEN DOWN)/エンパイア・ステート・オブ・マインド(パート2崩壊)【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカの女性歌手、女優。
世界中でのアルバムの累計セールスは、3,000万枚以上。

2001年、デビュー・アルバム『ソングス・イン・Aマイナー』が大ヒットし、同年で最も売れている新人歌手と最も売れているR&B歌手になった。
翌年のグラミー賞では、新人賞、最優秀楽曲賞、さらに収録曲「フォーリン」が最優秀楽曲賞 (Song of the Year)に輝くなど、5部門を独占した。

2009年10月、ジェイ・Zにフィーチャーされた全米ナンバー1シングル。
第53回グラミー賞 最優秀ラップ・ソング賞、最優秀ラップ・歌曲コラボレーション賞の2部門受賞曲。

Ooooh, New York!
Ooooh, New York!

Grew up in a town
that is famous as a place
of movie scenes

Noise is always loud
there are sirens all around
and the streets are mean

If I can make it here
I can make it anywhere
that’s what they say

Seeing my face in lights
or my name in marquees
found down on Broadway

Even if it
ain’t all it seems
I got a pocketful full of dreams
Baby I’m from New York!

Concrete jungle
where dreams are made of
There’s nothing you can’t do
Now you’re in New York!

These streets will
make you feel brand new
Big lights will inspire you
Hear it for
New York, New York, New Yooork!

On the avenue
there ain’t never a curfew
ladies work so hard

Such a melting pot
on the corner selling rock
preachers pray to God

Hail a gypsy cab
takes me down from Harlem
to the Brooklyn Bridge

Some will sleep tonight
with a hunger for
more than an empty fridge

I’ma make it by any means
I got a pocketful of dreams
Baby I’m from New York!

Concrete jungle
where dreams are made of
There’s nothing you can’t do
Now you’re in New York!

These streets
will make you feel brand new
Big lights will inspire you
Hear it for
New York, New York, New Yooork!

One hand in the air
for the big city
Street lights,
big dreams,
all looking pretty

No place in the world
that can compare
Put your lighters in the air,
everybody say
Yeah! Yeah! Yeah! Yeah!

In New York!
Concrete jungle
where dreams are made of
There’s nothing you can’t do
Now you’re in New York!

These streets will
make you feel brand new
Big lights will inspire you
Let’s hear it for
New York, New York, New Yooork!

ウー、ニューヨーク!
ウー、ニューヨーク!

街中で育った
そこは有名な場所
映画の色々なシーンでね

騒音はいつだってうるさくて
サイレンが周り中鳴っていて
そこの通りは汚らしい

もしもこの場所でもやっていけるなら
どこででもやっていけるわ
それがあの人たちの言っていることよ

私の顔を明かりの下で見るか
私の名前を演目に
ブロードウェイで見つけ出した

仮にそれが全て
見かけどおりじゃなかったとしても
私は夢をポケットいっぱいに持って
ベイビー、私はニューヨークから来た!

夢が作り出される
コンクリート・ジャングル
出来ないことなんか何も無い
今あなたはニューヨークにいる!

この通りがあなたを、
全く新しい何かに変えてくれるわ
大きなライトがあなたを鼓舞するでしょう
聞きなさい、それが
ニューヨーク、ニューヨーク、ニューヨーク!

大通りでは
消灯時刻なんて全くない
女性たちは本当にハードワークだ

こんなにもごちゃ混ぜで
街角で岩を売っている
伝道師達が神に祈りを捧げる

流しのタクシーの雨あられ
私をハーレムから
ブルックリン・ブリッジへと連れ出す

何人かは今夜は眠るだろう
空腹と共に
カラッポの冷蔵庫のせいで

私は色んな方法でそれを乗り切ってきた
私は夢をポケットいっぱいに持って
ベイビー、私はニューヨークから来た!

夢が作り出される
コンクリート・ジャングル
出来ないことなんか何も無い
今あなたはニューヨークにいる!

この通りがあなたを、
全く新しい何かに変えてくれるわ
大きなライトがあなたを鼓舞するでしょう
聞きなさい、それが
ニューヨーク、ニューヨーク、ニューヨーク!

手を空にかざして、
この大都会に
通りのライト
大きな夢
全てが可愛く見える

この世界で比べられる場所なんて
どこにもない
ライターを空に向けて、
誰もが言う
Yeah!Yeah!Yeah!Yeah!

ニューヨークに!
夢が作り出される
コンクリート・ジャングル
出来ないことなんか何も無い
今あなたはニューヨークにいる!

この通りがあなたを、
全く新しい何かに変えてくれるわ
大きなライトがあなたを鼓舞するでしょう
聞きなさい、それが
ニューヨーク、ニューヨーク、ニューヨーク!

【歌詞翻訳・意味解説】Alicia Keys/アリシア・キーズ Never Felt This Way/ネバー・フェルト・ティス・ウェイ(こんな風に感じたことはない)【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカの女性歌手、女優。
世界中でのアルバムの累計セールスは、3,000万枚以上。

2001年、デビュー・アルバム『ソングス・イン・Aマイナー』が大ヒットし、同年で最も売れている新人歌手と最も売れているR&B歌手になった。
翌年のグラミー賞では、新人賞、最優秀楽曲賞、さらに収録曲「フォーリン」が最優秀楽曲賞 (Song of the Year)に輝くなど、5部門を独占した。

2001年リリースのアルバム『ソングス・イン・A・マイナー』より。

ahhhh…
ahhhhhhhh…

There will never
come a day
You will ever
hear me say
That I want
Or need to be
without you
I wanna give my all

Baby just hold me
Simply control me
Because your arms,
they keep away
the lonelies
When I look
into your eyes
Then I realize
All I need is you
in my life
All I need is you
in my life

Cause I never
felt this way
about lovin …Nooooo
Never felt so good..
baby
Never felt this way
about love
And it feels so good

ahhhh…
ahhhhhhhh…

あんな日々は
もう返って来ない
あなたは私のいう事を
聞くことはもうないのね
それが私の望むこと
いえ、あなたに頼らず
生きていかなきゃいけないわ
私の全てを捧げたいけれど

ねえ、私をただ抱きしめて
ただ私を支配してよ
あなたの腕は
私から寂しさを
遠ざけてくれるのだから
あなたの目を
覗き込んだら
そうすれば分かるの
私の人生において
私に必要なものはあなた
私の人生において
私に必要なものはあなたよ

だって、今までこんな風に
愛することを…Nooooo
感じたことはなかったもの
こんなにも素晴らしく感じるなんて
ねえあなた
愛についてこんな風に
感じたことはなかったわ
とっても素敵なのもなのよ

【歌詞翻訳・意味解説】Alicia Keys/アリシア・キーズ We Are Here/ウィ・アー・ヒア【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカの女性歌手、女優。
世界中でのアルバムの累計セールスは、3,000万枚以上。

2001年、デビュー・アルバム『ソングス・イン・Aマイナー』が大ヒットし、同年で最も売れている新人歌手と最も売れているR&B歌手になった。
翌年のグラミー賞では、新人賞、最優秀楽曲賞、さらに収録曲「フォーリン」が最優秀楽曲賞 (Song of the Year)に輝くなど、5部門を独占した。

Alicia Keysは2番目の子どもを妊娠中「なぜあなたはここにいるのか(Why are you here?)」と聞かれたことをきっかけにこの曲を書いたそうです。

We are here
We are here for all of us
We are here for all of us
It’s why we are here, why we are here
We are here

Bombs over Baghdad
Tryna get something we never heard
Let’s start with a good dad
So real but it’s so sad
And while we’re burning this incense
We gon’ pray for the innocent
Cause right now it don’t make sense
Right now it don’t make sense

Let’s talk about Chi-town
Let’s talk about Gaza
Let’s talk about
Let’s talk about Israel
Right now it is real
Let’s talk about
Let’s talk Nigeria, and the mass hysteria
Our souls are brought together so that we could love each other brother

We are here
We are here for all of us
We are here for all of us
It’s why we are here, why we are here
We are here

No guns made in Harlem
But yet Crime is a problem
He wanna shine, he wanna rob ‘em
Single mother, where they come from?
How we gonna save the nation
With no support for education
Cause right now it don’t make sense
Right now it don’t make sense

Let’s talk about our part
My heart touch your heart
Let’s talk about
Let’s talk about living
Had enough of dying
Not what we all about
Let’s do more giving
Do more forgiving, yeah
Our souls are brought together so that we can love each other sister

We are here
We are here for all of us
We are here for all of us
It’s why we are here, why we are here
We are here

みんながついてるよ
どんな人にも味方がいて
どんな人でも誰かのために
何かができるはずなんだ
だからこうしてみんな生きていて
そのために生れてきたの
だからみんながここにいる

爆弾がバグダッドに落ちていく
本当にあるなんて
考えたこともないような
ものを手にいれたいなら
立派な父親から
まずは始めてみるんだよ
あまりに身近で生々しくて
それで余計に悲しいから
このお香を焚いて
罪のない犠牲者に
みんなで祈りを捧げるの
だってこんなのおかしいから
このままじゃダメだから

だからシカゴとか
ガザで起こっていることを
みんなで一緒に話し合おう
イスラエルの話もしよう
今こうして
現実に起こってることだから
ナイジェリアのことも
みんなで一緒に話し合おう
集団ヒステリーの話もしよう
お互いに相手のことを
思いやっていけるよう
みんなの心をひとつにしよう
ねえ

みんながついてるよ
どんな人にも味方がいて
どんな人でも誰かのために
何かができるはずなんだ
だからこうしてみんな生きていて
そのために生れてきたの
だからみんながここにいる

銃を作るのは
どこか他の場所なのに
その銃がハーレムで
犯罪に使われて
問題になっている
目立ちたくて
強盗するヤツがいる
シングル・マザーになっちゃうのは
一体どうしてなんだろう?
この国をどうにかしようと思っても
みんな誰でも教育を
受けられるようにしなかったら
一体何ができるんだろう?
きっと何もできないよ
だってこんなのおかしいから
このままじゃダメだから

だから自分にできることを
これからみんなで話し合おう
お互い気持ちを通じあわせて
色んなことを話し合おう
これからは
「生きること」の話をしよう
犠牲になったとか亡くなったとか
そんな話はもういいよ
今はそんなのばっかりだから
自分が求めるばかりじゃなくて
誰かに何かを与えよう
許すことも覚えなきゃ
お互いに相手のことを
思いやっていけるよう
みんなの心をひとつにしよう
ねえ

みんながついてるよ
どんな人にも味方がいて
どんな人でも誰かのために
何かができるはずなんだ
だからこうしてみんな生きていて
そのために生れてきたの
だからみんながここにいる