アメリカのオルタナティヴ・ロック・バンド。
バンド名の由来はある言葉のアナグラムだが、元となった言葉は明かされていない。
『ビルボード』誌「2012年の最も明るい新星」の一つに、Amazon.comでは「2012年のフェイバリット・ロック・アーティスト」に選ばれた。
この曲『It’s Time』の制作過程について、Dan Reynolds(ドラム・ヴォーカル)は次のように語っています。
「この曲は大変な時期に書いた。大学を中退した頃、自分のPCの前に座っていたらこのリズムが思い浮かんで、気が付いたら歌詞も書けてた。何かすごいものができたって気がした。」
これを踏まえると、歌詞に登場する主人公は、Dan Reynoldsその人であると言って差し支えないでしょう。
人生の岐路に立っている人に贈ります。
「「天国」へ続くその道は、先の見えない地獄から延びているものなんだ」
So this is what you meant
When you said that you were spent
And now it’s time to build from the bottom of the pit
Right to the top
Don’t hold back
Packing my bags and giving the academy a rain check
[Pre-Chorus]
I don’t ever wanna let you down
I don’t ever wanna leave this town
‘Cause after all
This city never sleeps at night
[Chorus]
It’s time to begin, isn’t it?
I get a little bit bigger, but then I’ll admit
I’m just the same as I was
Now don’t you understand
That I’m never changing who I am
[Verse 2]
So this is where you fell
And I am left to sail
The path to heaven runs through miles of clouded hell
Right to the top
Don’t look back
Turn in the rags and giving the commodities a rain check
[Pre-Chorus]
I don’t ever wanna let you down
I don’t ever wanna leave this town
‘Cause after all
This city never sleeps at night
[Chorus]
It’s time to begin, isn’t it?
I get a little bit bigger, but then I’ll admit
I’m just the same as I was
Now don’t you understand
That I’m never changing who I am
It’s time to begin, isn’t it?
I get a little bit bigger, but then I’ll admit
I’m just the same as I was
Now don’t you understand
That I’m never changing who I am
[Bridge]
This road never looked so lonely
This house doesn’t burn down slowly
To ashes, to ashes
[Chorus]
It’s time to begin, isn’t it?
I get a little bit bigger, but then I’ll admit
I’m just the same as I was
Now don’t you understand
That I’m never changing who I am
It’s time to begin, isn’t it?
I get a little bit bigger, but then I’ll admit
I’m just the same as I was
Now don’t you understand
That I’m never changing who I am
だから今がその時期なんだよ また天辺を目指して,どん底から這い上がっていけばいい
ためらう必要なんかないぞ
さっさとその荷物をまとめて,大学にはしばらく考えるとでも言っとけよ
がっかりさせるつもりもないし
この街を離れるつもりもない
だって結局のところ
この街ラス・ヴェガスは夜も眠らない
チャンスに溢れた街だから
そろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
本当の自分は何があっても変わらない
変えるつもりもないってことが
それで今はこの状態だ もう頼れるものは自分しかないけど
「天国」へ続くその道は,先の見えない地獄から延びているものなんだ
遥か彼方の「天国」まで一直線に続く道
だから決して振り返るな
苦労なんかに負けちゃダメだ
普通の無難な生活なんて
今は考えなくてもいい
がっかりさせるつもりもないし
この街を離れるつもりもない
だって結局のところ
この街ラス・ヴェガスは夜も眠らない
チャンスに溢れた街だから
だけどそろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
本当の自分は何があっても変わらない
変えるつもりもないってことが
だけどそろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
本当の自分は何があっても変わらない
変えるつもりもないってことが
これからこの道を行くと思うと,心細くて不安になるけど
そうしなきゃここでゆっくり燃え尽きて,灰になってゆくしかない
だけどそれはイヤなんだ
だからそろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
本当の自分は何があっても変わらない
変えるつもりもないってことが
そろそろ歩き出さなきゃいけないんだ
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
本当の自分は何があっても変わらない
変えるつもりもないってことが
(ただこの場合、packing my bagは両親がやっているように思えます。)
つまりこういうことなんだな お前の言ってた「疲れ切った」ってことは
だから今がその時期なんだよ また天辺を目指して,どん底から這い上がっていけばいい
ためらう必要なんかないんだ
だから荷物をまとめて,大学にはしばらく考えるとでも言ってくれよ
がっかりさせるつもりもないし
この街を離れるつもりもない
だって結局のところ
この街ラス・ヴェガスは夜も眠らない
チャンスに溢れた街だから
そろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
俺って人間は変えられないし
変わるつもりもないってことが
それで今はこの状態だ もう頼れるものは自分しかないけど
「天国」へ続くその道は,先の見えない地獄から延びているものなんだ
遥か彼方の「天国」まで一直線に続く道
だから決して振り返るな
貧乏暮しも気にするな
普通の無難な生活なんて
今は考えなくてもいい
がっかりさせるつもりもないし
この街を離れるつもりもない
だって結局のところ
この街ラス・ヴェガスは夜も眠らない
チャンスに溢れた街だから
だけどそろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
俺って人間は変えられないし
変わるつもりもないってことが
だけどそろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
俺って人間は変えられないし
変わるつもりもないってことが
これからこの道を行くと思うと,心細くて不安になるけど
そうしなきゃここでゆっくり燃え尽きて,灰になってゆくしかない
だけどそれはイヤなんだ
だからそろそろ歩き出す時期だよな?
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
俺って人間は変えられないし
変わるつもりもないってことが
そろそろ歩き出さなきゃいけないんだ
前よりは少しは大人になったけど
それでも別の人間になったわけじゃない 中身は昔のままなんだ
わかるだろ?
俺って人間は変えられないし
変わるつもりもないってことが
