【歌詞翻訳・意味解説】Incubus/インキュバス Pardon Me/パードゥン・ミー【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカのロックバンド。

結成当初~メジャーデビュー初期まではいわゆる「ラップメタル」に分類される音を出していた。
3rdアルバム『メイク・ユアセルフ』でメロディアスなロックへと路線をシフト。
4thアルバム『モーニング・ヴュー』ではさらに穏やかな空気感を漂わせるロックバンドへと成長した。
5thアルバム『ア・クロウ・レフト・オブ・ザ・マーダー』では初期とも異なるフリーキーで激しいサウンドを中心にまた一歩成長したバンドの姿を見せ付けた。

6thアルバム『ライト・グレネイズ』ではフォークやサイケを取り入れ、全米ビルボードチャートで首位を獲得した。このアルバムはバンドにとって初のビルボードで首位を獲得したアルバムとなった。アメリカのロックの中堅として活躍中。

この話が本当かどうかはわかりませんが、SongMeanings.netへのコメント投稿者は、ロック雑誌「Kerrang!」を引用元として以下のことを挙げています。

「Brandonがツアーから戻ってみると、7年来の彼女がずっと浮気してたことが発覚。その上祖母と親しい友人が立て続けに亡くなるという不幸に見舞われたが、ある時本屋で自然発火した男の写真を見て、自分の悩みなどこの男の悩みに比べたら取るに足りないと思った。そこでその場で手のひらに「Pardon Me while I burst into flames」と書きつけた。」

Pardon me while I burst
Pardon me while I burst

A decade ago, I never thought I would be.
A twenty three on the verge of spontaneous combustion. Woe-is-me
But I guess that it comes with the territory.
An ominous landscape of never-ending calamity.

I need you to hear. I need you to see.
That I have had all I can take
And exploding seems like a definite possibility
To me

So Pardon me while I burst into flames.
I’ve had enough of the world, and its people’s mindless games
So Pardon me while I burn, and rise above the flame
Pardon me, pardon me. I’ll never be the same.

Not, two days ago I was having a look in a book
And I saw a picture of a guy fried up above his knees
I said I can relate
Cause lately I’ve been thinking of combustication as a welcomed vacation from.
The burdens of the planet earth,
like gravity, hypocrisy, and the perils of being in 3-D…
And thinking so much differently.

Pardon me while I burst into flames.
I’ve had enough of the world, and it’s people’s mindless games
Pardon me while I burn, and rise above the flame
Pardon me, pardon me. I’ll never be the same.

Never be the same…yeah.

Pardon me while I burst into flames.
Pardon me, pardon me, pardon me.

So pardon me while I burst into flames.
I’ve had enough of the world, and it’s people’s mindless games
So pardon me while I burn, and rise above the flame
Pardon me, pardon me. I’ll never be the same.
Pardon me, never be the same. Yeah

爆発しても許してくれ
悪いけど我慢してくれ

10年前はこんなになるなんて思ってなかった
自分が23歳で,自然発火寸前の状態になるなんて 
最悪だよ
住む世界が広がると仕方ないのかもしれないけど
そこで今神経がどうにかなりそうな酷い事が起こってる

これだけはわかってもらいたい
やれるとこまでやったんだ
だからもうこうなったら,なにもかも壊してしまうことしか考えられない
(少なくとも)自分にとっては

だから許してくれよ 気持が抑えられなくなっても
こんな世界にはもう飽き飽きしてるし
周りが必死にやっているつまらないゲームにもうんざりなんだ
だから悪いけど,今の自分はもう焼き捨てて
そこから不死鳥(フェニックス)のように蘇り
別の自分になることにする 
ごめんな 許してくれ もう前の自分には戻れない

どうしてもダメなんだ
2日ほど前だったけど,その時眺めてたある本に
男の写真が載ってたよ 膝の上から燃え上がってたけど
その気持ちがわかるって言ってんだよ
このところずっとこう考えてた
自然発火して,生まれ変わるのも悪くない
地球という惑星のこの世界に住む以上は
重力とか偽善とか,病気や死なんてものから逃げられないけど
全く別の人間に生まれ変わってしまえれば
そういうものから一時距離を置いて
違う視点でものが見られるから

だから許してくれよ 気持が抑えられなくなっても
こんな世界にはもう飽き飽きしてるし
周りが必死にやっているつまらないゲームにもうんざりなんだ
だから悪いけど,今の自分はもう焼き捨てて
そこから不死鳥(フェニックス)のように蘇り
別の自分になることにする 
ごめんな 許してくれ もう前の自分には戻れない

どうしてもダメなんだ 戻れない

だから許してくれよ 爆発炎上してしまっても
ごめんな 悪い 許してくれよ

だから許してくれよ 気持が抑えられなくなっても
こんな世界にはもう飽き飽きしてるし
周りが必死にやっているつまらないゲームにもうんざりなんだ
だから悪いけど,今の自分はもう焼き捨てて
そこから不死鳥(フェニックス)のように蘇り
別の自分になることにする 
ごめんな 許してくれ もう前の自分には戻れない

【歌詞翻訳・意味解説】Ingrid Michaelson/イングリッド・マイケルソン Girls Chase Boys/ガールズ・チェイス・ボーイズ【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカの女性インディーポップシンガー、シンガーソングライター。
澄んだ美しい歌声と爽やか楽曲からしっとりとした心打つ楽曲と幅広い音楽性が特徴。

2002年頃からライブ活動やMyspace上で楽曲をアップするなど本格的なアーティスト活動をスタートさせる。
2005年にリリースされたデビューアルバム「Slow the Rain」で歌手デビューを果たす。

2006年にCabin 24 Recordsよりリリースされた2ndアルバム「Girls and Boys」は全米アルバム・チャートトップ・ヒートシーカーズで初登場1位を獲得した。

歌詞の内容はシンプルです。
「ああちょっと落ち込んで辛いけど平気だよ。別にこれがこの世の終わりってわけじゃないし。人生はこれからも続いていくんだから。」

歌詞の中では主人公が「お前なしじゃ(あなたなしじゃ)1日だって生きてられない」というようなことをよく言うわけですが、これが単なる言葉のあやだということはみんなわかっています。
勿論然主人公は死にません。まあ100年生きるというのは難しいかもしれませんが,その場合はたとえ相手がいても無理でしょう。

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

I’m a little let down, but I’m not dead
There’s a little bit more that has to be said (Oh oh)
You play me, now I play you too
Lets just call it over

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh its all the same thing
Girls chase boys chase girls

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh its all the same thing
Girls chase boys chase girls
Chase girls chase boys chase boys chase girls

I’m a little bit home, but I’m not there yet
Its one to forgive but its hard to forget
Don’t call me, I won’t call you, too
Lets just call it over

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls
Chase girls chase boys chase boys chase girls

I got two hands, one beating heart
And I’ll be alright, I’m gonna be alright

Yeah I got two hands, one beating heart
And I’ll be alright
Gonna be alright

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

All the broken hearts in the world still beat
Lets not make it harder than it has to be
Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

Ooh it’s all the same thing
Girls chase boys chase girls

恋なんか上手くいかなくたって
この世の中にいる人は
みんなそれでも生きてるの
だからそれくらいのことで
そこまで悩むことないよ
いつだって変わらない
女の子っていうものは
他の子のことを追っかけてる
ヤツを追っかけるものなんだから
(2x)

確かにちょっと傷ついてるけど
勝負がついたわけじゃない
言っとかなきゃいけないことが
まだもうちょっと残ってる
お互いに相手の操ってる
いいからもう終わりにしよう

恋なんか上手くいかなくたって
この世の中にいる人は
みんなそれでも生きてるの
だからそれくらいのことで
そこまで悩むことないよ
いつだって変わらない
女の子っていうものは
他の子のことを追っかけてる
ヤツを追っかけるものなんだから

恋なんか上手くいかなくたって
この世の中にいる人は
みんなそれでも生きてるの
だからそれくらいのことで
そこまで悩むことないよ
いつだって変わらない
女の子っていうものは
男の子を追っかけるけど
その男の子はまた別の
子を追っかけてて
追っかけられてるその女の子が
また別の子を追っかけてるの

確かにちょっとは落ち着いたけど
まだ元通りってわけじゃない
水に流さなきゃいけないのに
なかなかそれが忘れられない
だからもう電話しないで
こっちからもしないから
いいからもう終わりにしよう

恋なんか上手くいかなくたって
この世の中にいる人は
みんなそれでも生きてるの
だからそれくらいのことで
そこまで悩むことないよ
いつだって変わらない
女の子っていうものは
男の子を追っかけるけど
その男の子はまた別の
子を追っかけてるものなんだから

恋なんか上手くいかなくたって
この世の中にいる人は
みんなそれでも生きてるの
だからそれくらいのことで
そこまで悩むことないよ
いつだって変わらない
女の子っていうものは
男の子を追っかけるけど
その男の子はまた別の
子を追っかけてて
追っかけられてるその女の子が
また別の子を追っかけてるの

だってまだ両手もあるし
心臓もこうして動いてる
だから大丈夫
きっとちゃんとやってける

そうだよまだ両手もあるし
心臓もこうして動いてる
だから大丈夫
きっとちゃんとやってける

恋なんか上手くいかなくたって
この世の中にいる人は
みんなそれでも生きてるの
だからそれくらいのことで
そこまで悩むことないよ
いつだって変わらない
女の子っていうものは
男の子を追っかけるけど
その男の子はまた別の
子を追っかけてるものなんだから

恋なんか上手くいかなくたって
この世の中にいる人は
みんなそれでも生きてるの
だからそれくらいのことで
そこまで悩むことないよ
いつだって変わらない
女の子っていうものは
男の子を追っかけるけど
その男の子はまた別の
子を追っかけてるものなんだから
(4x)

いつだって変わらない
女の子っていうものは
男の子を追っかけるけど
その男の子はまた別の
子を追っかけてるものなんだから

【歌詞翻訳・意味解説】Imagine Dragons/イマジン・ドラゴンズ Demons/デーモンズ【歌詞翻訳・意味解説】

アメリカのオルタナティヴ・ロック・バンド。
バンド名の由来はある言葉のアナグラムだが、元となった言葉は明かされていない。

『ビルボード』誌「2012年の最も明るい新星」の一つに、Amazon.comでは「2012年のフェイバリット・ロック・アーティスト」に選ばれた。

個人的にはこの曲は人間関係について歌った曲だと思いますが、キリスト教的なものを感じる人もいるようです。

どちらも可能ですが、ここでは人間関係を扱ったものだと仮定しましょう。どんな種類の人間関係でも構いません。恋愛関係かもしれませんし、あるいは恋愛の絡まない友人関係かもしれません。

個人的には
「どんなに素晴らしいものを生み出そうが 結局人間は欲の塊
 これが本当の自分の姿 これが自分の正体なんだ」
の箇所が素晴らしいと思います。

When the days are cold
And the cards all fold
And the saints we see
Are all made of gold

When your dreams all fail
And the ones we hail
Are the worst of all
And the blood’s run stale

I want to hide the truth
I want to shelter you
But with the beast inside
There’s nowhere we can hide

No matter what we breed
We still are made of greed
This is my kingdom come
This is my kingdom come

When you feel my heat
Look into my eyes
It’s where my demons hide
It’s where my demons hide
Don’t get too close
It’s dark inside
It’s where my demons hide
It’s where my demons hide

When the curtain’s call
Is the last of all
When the lights fade out
All the sinners crawl

So they dug your grave
And the masquerade
Will come calling out
At the mess you made

Don’t want to let you down
But I am hell bound
Though this is all for you
Don’t want to hide the truth

No matter what we breed
We still are made of greed
This is my kingdom come
This is my kingdom come

When you feel my heat
Look into my eyes
It’s where my demons hide
It’s where my demons hide
Don’t get too close
It’s dark inside
It’s where my demons hide
It’s where my demons hide

They say it’s what you make
I say it’s up to fate
It’s woven in my soul
I need to let you go

Your eyes, they shine so bright
I want to save their light
I can’t escape this now
Unless you show me how

When you feel my heat
Look into my eyes
It’s where my demons hide
It’s where my demons hide
Don’t get too close
It’s dark inside
It’s where my demons hide
It’s where my demons hide

毎日が寒々として空しくて
ポーカーで
カードを伏せてゲームを下りてしまうように
何もかも諦めてしまう
どんなに立派な人間に見えるヤツでも
一皮むけばみんな金の亡者
そんな風に思えると

夢見たことはひとつもかなわず
こいつと見込んだヤツは
最悪のクズばかり
何もかもどうでもよくなって
行き詰る
そんな風に思えると

本当のことを隠したまま
お前を守ってやりたくなる
だけど人間の心の奥底には
怖ろしいケダモノが眠ってて
どうしてもそれだけは隠し切れない

どんなに素晴らしいものを生み出そうが
結局人間は欲の塊
これが本当の自分の姿
これが自分の正体なんだ

感情を表に出してる時に
この瞳の奥を覗いてみろ
そうすればこの心の中に
ケダモノが潜んでるのがわかるから
こいつは危険なヤツなんだ
だから近づかないでくれ
そこには醜いケダモノがいて
何をするかわからないから

舞台の幕が下り
カーテンコールも終わってしまって
まわりの灯りもすっかり消えると
あちこちから悪いヤツらが
ごそごそと現れてくる

そうなったら
お前も無事じゃいられない
いいか,そいつらは
平気で騙し合いを続けるような
そんな最低のヤツなんだ
お前がさんざん苦しんで
辛い目に遭ったとしても
そんなの少しも気にしない

傷つけるのはイヤなのに
このままじゃきっとそういう結果になる
どうしても自分が信じられない
みんなお前のためだけど
本当のことは隠したくない

どんなに素晴らしいものを生み出そうが
結局人間は欲の塊
これが自分の本当の姿
これが自分の正体なんだ

感情を表に出してる時に
この瞳の奥を覗いてみろ
そうすればこの心の中に
ケダモノが潜んでるのがわかるから
こいつは危険なヤツなんだ
だから近づかないでくれ
そこには醜いケダモノがいて
何をするかわからないから

何事も自分次第 努力と気持でどうにでもなる
みんなはそんな風に言うけど
自分ではこれは運命だって気がしてる
持って生まれた性分なんだ
だからお前のことは忘れなきゃ

今のお前は輝いてる
それを守ってやりたいんだ
だけどこのままじゃ同じ事の繰り返し
だから教えて欲しいんだ
どうしたらここから抜け出せるのか

感情を表に出してる時に
この瞳の奥を覗いてみろ
そうすればこの心の中に
ケダモノが潜んでるのがわかるから
こいつは危険なヤツなんだ
だから近づかないでくれ
そこには醜いケダモノがいて
何をするかわからないから