イギリスのインディー・ロックバンド。2006年にメジャーデビュー。
デビュー当時、メンバー全員が強烈なゴシックファッションに身を包んでいる事や、ダークな世界観が漂うオリジナリティの高い楽曲が話題となり人気を獲得。それに加え、各音楽専門雑誌からも高い評価を得た。
特に2009年に発売された2ndアルバム「Primary Colours」は、イギリス最大の音楽雑誌NMEの主催する「50 BEST ALBUMS OF 2009」にて、年間最優秀アルバム第1位に選ばれている。
人生ではこれまで強くあれ、苦しいものを無視したり、そこから逃げたりするなと言われ続けてきました。「とにかく目を逸らすな」と命じられてきたわけです。
ところがこの曲では、語り手が相手に「もう背を向けろ,そんなことに関わるな」と言っていて斬新です。
そこがDeath Cab for CutieのYou Are A Touristを連想させる曲の内容です。
We’re going to forget
All the things you could’ve said
Whatever’s going on
Now you’re standing alone
Better to forget the loss
We know where you are right now
We know why you wanted to go
So now you know
Turn away
So now you know
Turn away
And now you know
You can mean what you say
So now you know
Turn away
So now you know
Turn away
And now you know
You can mean what you say
Better to forget the loss
Never let the good things go
Now just be going when you’re out in the cold
Beyond the fear of letting go
Out there on the shore tonight
There’s a life you put aside for too long
So now you know
Turn away
So now you know
Turn away
And now you know
You can mean what you say
So now you know
Turn away
So now you know
Turn away
And when we go
You can mean what you say
So now you know
Turn away
So now you know
Turn away
And now you know
You can mean what you say
チャンスがあればお前にも
言えたはずのことだって
みんなすっかりなにもかも
たとえ何が起こっていても
もうお前はもう一人前だ
たとえ失くしたものがあっても
そんなのもう忘れてしまえ
お前が今どこにいて
どうしてここから逃げ出したいのか
そんなこともわかってる
だからもう
お前にだってわかるだろ?
もう背を向けろ
わかったよな?
そんなことに関わるな
もうわかっただろ?
その気になれば
自分の言ってることに
責任が持てるはず
(x 2)
たとえ失くしたものがあっても
そんなのもう忘れてしまえ
大切にしてるものは
なにがあっても手放すな
周りから無視されても
諦めないで進み続けろ
本当の自分を見せるのが
怖いのかもしれないけど
そこさえ乗り越えたら
今晩あの浜辺の上で
イヤになるほど長い時間
お前がずっと諦めてきた
人生ってものが見つかるはずだ
だからもう
お前にだってわかるだろ?
もう背を向けろ
わかったよな?
そんなことに関わるな
もうわかっただろ?
その気になれば
言ってることに
責任だって持てるはず
だからもう
お前にだってわかるだろ?
もう背を向けろ
わかったよな?
そんなことに関わるな
みんながいなくなれば
自分の言ってることに
責任が持てるはず
だからもう
お前にだってわかるだろ?
もう背を向けろ
わかったよな?
そんなことに関わるな
もうわかっただろ?
その気になれば
自分の言ってることに
責任が持てるはず

