イギリスのロックバンド。
黒人ヴォーカル、スワビーとギタリストのダンTを中心に結成された、4人組バンド。基本的に楽曲は、この2人によって制作されている。

“まるでカーティス・メイフィールドとレッド・ツェッペリンがセッションしたかのよう”と称される。60~70年代のロック/ソウル黄金時代の普遍的な要素をヒップホップ以降の現代の感覚で融合させたグルーヴが絶賛されている。
また、米人気番組『レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン』に出演した際は、レターマンがアンコールをリクエストするという前代未聞の伝説も残している。

2009年リリースの2ndアルバム『The House That Dirt Built』は15万枚以上のセールスを記録した。

「How You Like Me Now?」は、スーパーボウル(アメリカン・フットボール)でプレミア上映された車のCMをはじめ、TVゲーム『Driver: San Francisco』や、クリスチャン・ベイルとマーク・ウォールバーグが主演した映画『ザ・ファイター』のサウンドトラックとしても起用された。

マカロニ・ウェスタン映画のテーマを思わせる曲ですが、これがまさにこのバンドの狙いであったようです。
2010年のインタビューで、リードシンガーのKelvin Swabyが語ったところによると、
「この曲はマカロニ・ウェスタンで有名なEnnio Morriconeのサウンドトラック風にしたかった」らしい。

歌詞について、この曲を書いた同Kelvin Swabyは、
「これは自分が直接経験したことを基にしている」
と語っています。
過去に彼の親族の一人と警察との間でひと悶着あったらしく、家族はそのことで大変辛い目に遭ったのだとか。

I can’t see where you comin’ from
But I know just what you runnin’ from:
And what matters ain’t the “who’s baddest” but
The ones who stop you fallin’ from your ladder, baby

And you feel like you’re feelin’ now
Doin’ things just to please your crowd,
But I love you like the way I love you,
And I suffer, but I ain’t gonna cut you ‘cause

This ain’t no place for no hero.
This ain’t no place for no better man.
This ain’t no place for no hero
To call/go “home.”

This ain’t no place for no hero.
This ain’t no place for no better man.
This ain’t no place for no hero
To call/go “home.”

Every time I close my eyes, I think,
I think about you inside,
And your mother, givin’ up on askin’ why –
Why you lie
And you cheat
And you try to make
A fool outta she…

Now I can’t see where you comin’ from,
But I know just what you’re runnin’ from.
And what matters ain’t the
“Who’s baddest,” but the
Ones who stop you fallin’ from your ladder, ‘cause

This ain’t no place for no hero.
This ain’t no place for no better man.
This ain’t no place for no hero
To call “home.”

This ain’t no place for no hero.
This ain’t no place for no better man.
This ain’t no place for no hero
To cal “home.”

(Hey, hurt someone)

This ain’t no place for no hero.
This ain’t no place for no better man.
This ain’t no place for no hero
To cal “home.”

今まで何があったのかは知らないが
お前が何を忘れたがって,何に怯えてるのかはわかってる
いいか,大事なのは,悪者探しをすることじゃない
道を踏み外さないよう救ってくれる人がいるってことなんだ

いつも今みたいな気持ちだろ?
自分は仲間の喜ぶ顔がみたくて,その気持ちだけで動いてるってな
だけど俺はそうじゃない 
だから自分のやり方でお前を受け止めてやる
勿論生易しいことじゃないけど,それでもお前に背を向けたりはしない

だって,ここにはヒーローが必要なんだ
そんなの必要ない そう言えればよかったけど
ここはそんな場所じゃない
ヒーローの登場を心待ちにしてる そうでなけりゃ困るような
ここはそんな場所なんだ

だってここにはヒーローが必要なんだ
そんなの必要ない そう言えればよかったけど
ここはそんな場所じゃない
ヒーローの登場を心待ちにしてる そうでなけりゃ困るような
ここはそんな場所なんだよ

目を閉じるたび
昔のお前を思い出だす
お前の母ちゃんのことも浮かんでくるよ
母ちゃん,もうわけがわかんなくて諦めてたよな?
なんでお前がウソばっかつくのか
なんで他人を騙すのか
そしてどうして母ちゃんを
泣かせるようなことばっかするのかって

今まで何があったのかは知らないが
お前が何を忘れたがって,何に怯えてるのかはわかってる
いいか,大事なのは,悪者探しをすることじゃない
道を踏み外さないよう救ってくれる人がいるってことなんだ

だってここにはヒーローが必要なんだ
そんなの必要ない そう言えればよかったけど
ここはそんな場所じゃない
ヒーローの登場を心待ちにしてる そうでなけりゃ困るような
ここはそんな場所なんだ

だってここにはヒーローが必要なんだ
そんなの必要ない そう言えればよかったけど
ここはそんな場所じゃない
ヒーローの登場を心待ちにしてる そうでなけりゃ困るような
ここはそんな場所なんだ

だってここにはヒーローが必要なんだ
そんなの必要ない そう言えればよかったけど
ここはそんな場所じゃない
ヒーローの登場を心待ちにしてる そうでなけりゃ困るような
ここはそんな場所なんだよ