アメリカのラップ・ロックバンド。
ロックとR&BやHIPHOPを独自のセンスで混ぜ合わせた、ブラックミュージック色の強い楽曲が特徴的。

伝説のプログレッシブ・ロックバンド、”Supertramp”の1979年発表のヒット曲「Breakfast in America」をサンプリングした、”Cupid’s Chokehold”の世界的大ヒットにより一躍トップバンドへと躍り出た。

彼らの一番のヒット作は2006年に発表した2ndアルバム「As Cruel as School Children」で、アメリカではゴールドディスクに認定されている。

ヒット曲”Cupid’s Chokehold”も同アルバムに収録されている。

ヴィデオのなかで、彼が子ども2人にサインを求められ、一緒に彼らの(多分)親の撮る写真におさまるシーンがあるのですが、そんな感じの曲です。

ヒップホップでありながら、エロ指数が非常に低い。
(だからといって、エロ指数が高くなきゃいけないってわけじゃないですよ)。

[Neon Hitch – Chorus]
I don’t know, where you’re going
Or when you’re coming home
I left the keys under the mat to our front door
For one more chance to hold you close
I don’t know, where you’re going
Just get your ass back home

[Travie McCoy]
We both knew this type of life didn’t come with instructions
So I’m trying to do my best to make something out of nothing
And sometimes it gets downright shitty in fact
When you call and I don’t even know what city I’m in at
Or what day of the week in the middle of the month
In a year I don’t recall
It’s like my life’s on repeat and the last time we spoke
I told you I wouldn’t be long,
That was last November, now December’s almost gone
I’d apologize but I don’t realize what I’m doing wrong

[Chorus]
I don’t know, where you’re going
Or when you’re coming home
I left the keys under the mat to our front door
For one more chance to hold you close
I don’t know, where you’re going
Just get your ass back home

[Travie McCoy]
And you’ve been nothing but amazing
And I never take that for granted
Half of these birds would have flew the coop
But you, you truly understand it
And the fact you stood beside me,
Every time you heard some bogusness
You deserve a standing o ‘cause they’d a just been over it
Let em talk, let em talk, let em talk, let em talk
Like we don’t hear what they saying
Let em walk, let em walk, let em walk, let em walk
We’ll just drive by and keep waving
Cause you and I above all that
Just let them wallow in it
Now they all choked up, yuck
Cause they be swallowing it

[Chorus]
I don’t know, where you’re going
Or when you’re coming home
I left the keys under the mat to our front door
For one more chance to hold you close
I don’t know, where you’re going
Just get your ass back home

No one hold me down like you do sweetheart
You keep doing that, I keep doing this
We’ll be alright in the end
Trust that
We put the us in trust, baby
Let’s go

I don’t care what you’re after
As long as I’m the one, no
I don’t care why you’re leaving
You’ll miss me when you’re gone

[Chorus]
I don’t know, where you’re going
Or when you’re coming home
I left the keys under the mat to our front door
For one more chance to hold you close
I don’t know, where you’re going
Just get your ass back home.

[Travie McCoy]
I’m home, baby.

教えて 今どこにいるの?
いつ帰ってくるの?
玄関の前のマットの下に鍵を入れてあるよ
また一緒にいられるように
今どこにいてもいいけど
とにかく早く家に帰ってきて

2人ともこういう生活にハウツー本はないってわかってるだろ?
だからこっちはこっちでできるだけ努力してるんだ
実際のところ,本当にイヤになる時もあるよ
電話もらっても,自分が一体どこにいるのかはっきりわからない時とか
今が一体,何年の何月何日なのか思い出せない時とかさ
まるで毎日同じことの繰り返し
前に話した時は11月で,すぐに帰るって約束したのに
気が付いたらもう12月が終わりかけてるもんな
申し訳ないとは思うけど,一体何がいけないのかがわからない

教えて 今どこにいるの?
いつ帰ってくるの?
玄関の前のマットの下に鍵を入れてあるよ
また一緒にいられるように
今どこにいてもいいけど
とにかく早く家に帰ってきて

すごくイケてるから
いつも不安になるんだ 取られちゃうんじゃないかって
今まで付き合った子は,大抵すぐにイヤになって出てったけど
君は違う 本当によくわかってくれてる
一緒にいたら
どうしたってつまんない話も耳に入ってくるのに
本当にすごいよ 感動モノだ だってそこらじゅうに野次馬がいるんだから
だけど放っておきなよ 言わせておけばいい
無視すればいいんだ
やりたいようにさせとけばいい
時々余裕を見せて,ヤツらをからかってやろう
そんなつまんないこと気にする必要なんかない ヤツらとは違うんだから
放っておけば,勝手に自滅してくんだから
墓穴を掘っておしまいだよ

教えて 今どこにいるの?
いつ帰ってくるの?
玄関の前のマットの下に鍵を入れてあるよ
また一緒にいられるように
今どこにいてもいいけど
とにかく早く家に帰ってきて

こんな風に抱きしめてくれる人は他にはいない
だからそっちはそっちで頑張って,こっちはこっちで頑張るから
大丈夫だ いつかうまくいく
ウソじゃない
だって2人とも相手を信じてるだろ?
さあ頑張ろうぜ

何をしてもいいよ 気にしない
私だけだっていうのなら
出かける理由なんてどうでもいいの
だって一人で出かけたら,寂しくてまた会いたくなるに決まってるんだから

教えて 今どこにいるの?
いつ帰ってくるの?
玄関の前のマットの下に鍵を入れてあるよ
また一緒にいられるように
今どこにいてもいいけど
とにかく早く家に帰ってきて

ただいま 帰ってきたよ,ベイビー