ヘンリー・マンシーニ:
アメリカの作曲家、編曲家。
映画音楽家としてグラミー賞、アカデミー作曲賞に何度も輝いた。
アンディー・ウィリアムス:
アメリカのポピュラー歌手。
アルバムセールスでアメリカレコード協会および英国レコード産業協会から、18のゴールドディスク、3つのプラチナディスクを贈られている。
自らの名前を冠した音楽バラエティ番組『アンディ・ウィリアムス・ショー』を放映し、エミー賞を3度受賞した。
同番組はNHKでも放送され人気が上昇し、1991年の『NHK紅白歌合戦』にも出場した。
1962年制作のアメリカ映画より。
アカデミー歌曲賞をはじめ、グラミー賞 最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀編曲賞を受賞したナンバー。
The days of wine and roses
laugh and run away
like a child at play
Through the meadow land
toward a closing door
A door marked “Nevermore”,
that wasn’t there before
The lonely night discloses,
just a passing breeze filled
with memories
Of the golden smile
that introduced me to
The days of wine and roses
and you
ワインとバラの日々
笑って逃げまわろう
子どもの遊びのようにね
牧場を通り抜けて
閉じられた扉に向かって
“以後立ち入り禁止”と書かれた扉へ
以前はなかった扉さ
笑って逃げまわろう
子どもの遊びのようにね
牧場を通り抜けて
閉じられた扉に向かって
“以後立ち入り禁止”と書かれた扉へ
以前はなかった扉さ
孤独な夜が解き放たれる
ただそよ風のみがたなびいている
思い出とともに
黄金の魅惑の微笑みが
俺を迎え入れるんだ
ワインとバラの日々
そして君