カナダの俳優・ラッパー。本名は、オーブリー・ドレイク・グラハム。
カナダの学園ドラマ、「Degrassi: The Next Generation」に第1~7シーズンまでレギュラー出演したことで知名度を獲得。その後、ラッパーとして活躍している。
2010年にジュノー賞最優秀新人賞を受賞。
デビューアルバム『Thank Me Later』は、全米で140万枚以上の売上を記録している。
失敗を繰り返してしまうことがあります。自分に相応しくない人を好きになり、付き合っても百害あって一利なしだとわかっているのに、それでもその相手を選んでしまう。
その結果、傷つくことになり、その傷を癒してくれる新しい相手をまた必死に探して悪循環にはまってしまう。
Drakeによると「主人公が信頼できる相手を見つけて、今までと同じ間違いはしないと決意する」曲だそうです。
I’m more than just an option
Refuse to be forgotten
I took a chance with my heart
And I feel it taking over
I’d better find your lovin
I’d better find your heart. [x3]
I bet if I give all my love then nothing’s gonna tear us apart
I’m more than just a number
I doubt you’ll find another
So every single summer
I be the one that you remember
And I’d better find your lovin
I’d better find your heart. [x3]
I bet if I give all my love then nothing’s gonna tear us apart
It’s more than just a mission
You hear but you don’t listen
You better pay attention
And give what you’ve been missin’
I’d better find your lovin
I’d better find your heart. [x3]
I bet if I give all my love then nothing’s gonna tear us apart
Too many times
I’ve been wrong
I guess being right
Takes too long
I’m done waiting
There’s nothing left to do
But give all I have to you and
I’d better find your lovin
I’d better find your heart
I’d better find your loving
I bet if I give all my love then nothings gonna tear us apart. [x2]
ただのオプションなんかじゃない
忘れられるなんてイヤなんだ
自分の心が命じるままに
こうやって勝負に出たんだよ
これからは自分の気持ちに従うよ
お前を振り向かせて
その心を掴まなきゃ
この気持ちを
残らずお前に差し出せば
2人には強い絆ができるから
もう何が起こっても怖くない
電話番号とか年収とか
そんな数字で計られたくない
俺の代わりになるヤツなんて
そうそう見つかるはずないから
毎年夏が来るたびに
俺のことを思い出すんだ
お前を振り向かせて
その心を掴まなきゃ(3回繰り返し)
この気持ちを
残らずお前に差し出せば
2人には強い絆ができるから
もう何が起こっても怖くない
誰かにやれって言われたから
今こうやってるわけじゃない
話をしても上の空で
真面目に聞いてなんかいない
だけどちゃんと聞かなきゃダメだ
そうすればお前がずっと欲しがってた
ものが手に入るんだから
お前を振り向かせて
その心を掴まなきゃ(3回繰り返し)
この気持ちを
残らずお前に差し出せば
2人には強い絆ができるから
もう何が起こっても怖くない
ずっと今までイヤになるほど
自分の気持ちを読み間違えてた
本当の気持ちに気付くには
時間がかかるのかもしれないな
やれることはもうやった
あとは何もかもお前に差し出して
お前を振り向かせて
その心を掴まなきゃ
この気持ちを
残らずお前に差し出せば
2人には強い絆ができるから
もう何が起こっても怖くない(2回繰り返し)
(補足)
歌詞の最後の方に登場するこの箇所
There’s nothing left to do
But give all I have to you and
皆様はすでにご存じでしょうが、一応解説しておくと、このButは「しかし」という逆説の接続詞ではなく「~以外」という意味の前置詞です。
したがってbutの前にあるdoと後にあるgiveが同じ扱いです。
「自分が持っているものを全てお前に与える以外(but)に
残っているすべきことはない」
という意味なので、
「やれることはもうやった
あとは何もかもお前に差し出して」
という訳文になっています。