アメリカの男性2人組ロックバンド。
メンバーのダン・オーバックとパトリック・カーニーは地元の幼馴染同士だった。
ガレージテイストのLo-Fiなサウンドを特徴とする。
2013年までに、グラミー賞を7部門で受賞している。
近年、ミュージック・ヴィデオは豪華になり、それに伴って費用も非常にかかるようになっています。
聞くところによると、Mariah Careyの『Heartbreaker』の撮影には合計で250万ドル(約2億円強)がかかったとか。
ミュージック・ヴィデオの定義についてはあまり詳しくありませんが、もし「巨額の予算をかけた」という項目が必須条件なら、この曲のヴィデオは間違いなくミュージック・ヴィデオのカテゴリには入りません。
最初から最後まで、一人の男性が曲(Lonely Boy)に合わせて、延々と踊るだけのヴィデオですが、いい感じの「何か」を感じます。
たまりません。
Well I’m so above you
And it’s plain to see
But I came to love you anyway
So you pulled my heart out
And I don’t mind bleeding
Any old time you keep me waiting
Waiting, waiting
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
I’m a lonely boy
I’m a lonely boy
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
Well your mama kept you but your daddy left you
And I should’ve done you just the same
But I came to love you
Am I born to bleed?
Any old time you keep me waiting
Waiting, waiting
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
I’m a lonely boy
I’m a lonely boy
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
Hey!
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
I’m a lonely boy
I’m a lonely boy
Oh, oh-oh I got a love that keeps me waiting
誰が見たってそうなのに
気が付いたら好きになっちゃってたんだよ
この気持ちに応えてくれるなら
心臓をえぐられて血を流しても構わない
それくらいの気持ちだから
ずっと我慢してきたけど
いい加減,焦らすにしてもほどがあんだろ?
なのにやっぱり嫌いになれなくて
振り向いてくれないかと待ち続けてる
相手にもされず
ひとりぼっちで報われないのに
諦めきれずにこのザマだ
オヤジに捨てられたんだったよな
こんなことなら,同じ目に遭わせてやりゃ良かったよ
なのに嫌いになれないんだもんな 情けない
もしかして足蹴にされんのが宿命なのか?
今までいつも待ってきたけど
いい加減,焦らすにしてもほどがあんだろ?
なのにやっぱり嫌いになれなくて
振り向いてくれないかと待ち続けてる
相手にもされず
ひとりぼっちで報われないのに
諦めきれずにこのザマだ
なのにやっぱり嫌いになれなくて
振り向いてくれないかと待ち続けてる
相手にもされず
ひとりぼっちで報われないのに
諦めきれずにこのザマだ